地図の世界へようこそ(5)

しお41810
Preview Images1/62/63/64/65/66/6

(Welcome to the world of maps part5)
この作品では地図の魅力について描いてゆく。
This work depicts the charm of maps.
这部作品描绘了地图的魅力。
--------
1970
1970年大阪で開催された日本万国博覧会会場内の地図。
このような大規模イベントが開催出来るのも平和だからこそ。
A map of the site of the Japan World Exposition held in Osaka in 1970. Such a large-scale event can be held only because it is peaceful.
1970年在大阪举办的日本万国博览会会场地图。如此大规模的活动之所以能够举办,只是因为它是和平的。

1990's (1990年代)
海外旅行が一般的となり、旅行ガイドブックの地図を見ながら異国の街を歩く人が増えた。
Traveling abroad has become commonplace, and more and more people are walking around foreign cities while looking at maps in travel guidebooks.
出国旅游已经变得司空见惯,越来越多的人一边看旅游指南中的地图一边在国外的城市里走来走去。

2000’s (2000年代)
カーナビが普及してきた。
Car navigation systems have become commonplace.
汽车导航系统已经变得司空见惯。

2009( from 1989) 
国境線も国の名前も時代とともにかわってゆく。
Borders and country names change over time.
边界和国家名称随着时间的推移而变化。
 
2010’s (2010年代)
携帯電話の普及で地図は簡単に持ち運べるものになった。
精密な航空写真での地図も簡単に観られる。
地図と写真の境界線があいまいになってゆく。
With the spread of mobile phones, maps have become easily portable. You can easily see maps with detailed aerial photographs. The boundaries between maps and photographs are becoming ambiguous.
随着手机的普及,地图变得方便携带。您可以轻松查看带有详细航拍照片的地图。地图和照片之间的界限变得越来越模糊。

(最終頁/Last page)
50年後、100年後、私達はどんな地図を見ているのだろう。
いつの時代になっても人はきっと地図を見てワクワク想像を膨らますことを止めないだろう。(完)
What kind of map will we be looking at 50 years from now, 100 years from now? No matter what era, people will surely never stop seeing maps and expanding their imaginations. (Fin.)

50年后、100年后我们会看到什么样的地图?
无论在什么时代,人们都不会停止查看地图、拓展想象力。(完)

【当シリーズ(1)~(4)はこちらからどうぞ】
地図の世界へようこそ(1) illust/99794749
地図の世界へようこそ(2)  illust/102298565
地図の世界へようこそ(3)  illust/104870883
地図の世界へようこそ(4)  illust/107190842

【参考資料(references)】
日本万国博覧会会場案内図
mimi-fuku通信(ブログ)
https://blog.goo.ne.jp/mimifuku_act08/e/ffb74a5aeeec4e7ee2af0273d927e1de
フィレンツェひとり歩き(佐藤幸三 平凡社)
帝国書院編集部編 中学校社会科地図 (1983年版)
「最新基本地図2017(創立100周年記念特別版)世界/日本(帝国書院)」

#original#traditional#kuroneko#私の好きなもの#map#history

2023-07-21 09:58:18 +0000