航空宇宙軍の超重戦艦。
プラエトル級とインペラトル級の中間にあたる艦である。
350m口径の極超光速砲を2門搭載しているのが特徴で、交互に発射して連続攻撃を行ったり
同時発射で火力集中を図るなどの運用が可能。
旋回砲塔式の武装のサイズはすべてプラエトル級の2倍となっており搭載数の多さもあって
多数の大型戦闘艦を同時に相手することができる。
特に陽電子ビーム砲の搭載数は圧倒的で、亜光速砲と微小特異点投射機がなかったとしても
巡洋艦クラス以下の艦船は近づくことすらできない。
推進システムにもインパルスリダイレクターやイナーシャサプレッサーといった先進的な装備が使用され
その大きさからは想像しがたいほどの高機動を実現している。
武装の大半が前方を向いて配置されているため
側面への攻撃は基本的に陽電子ビーム砲が担当することになり
惑星への爆撃の際は艦首を惑星方面に向けて砲撃を行う。
対空防御面もTrinityのほかの艦と同様強力で、戦闘機や攻撃艇などでは数百万の数を用意したとしても
この艦の防空網を突破することはできない。
また、船体後部上面には大型の格納庫があり、巡洋艦や戦艦クラスの艦船を格納することができる。
物質構築機を利用した自動修復機能もあり、自身の船体や武装、電子装備などのほかに
格納庫内の艦載機の修復や新規建造が可能となっている。
物質構築機が使用する物質の原料は物質生成機によってエネルギーから作られるため
動力が生きている限りは無限に再生、製造を行うことができる。
なお、この艦も民間人が購入することが許されているが、クラス5の軍用艦船ライセンスが必要なうえ
販売価格も1600兆クレジットときわめて高価であるため、現時点でこの艦を個人で所有している民間人は
確認されていない。
※コメント※
今までの船とデザインが全く違うのは、開発しているチームが違うためです。
Javelin級と同じとこですね。
艦首に搭載されている極超光速砲ですが、画像では片方が見えないですね。
2つある艦種の上側に格納されてます。
あと、船体後部の翼のような構造は武装の搭載スペースであって翼ではないです。
なので結構分厚いですね。
2022-03-08 01:46:12 +0000