銀河鉄道999 劇場版 星野鉄郎

s5

『銀河鉄道999』劇場版 星野鉄郎

オリジナル アレンジイラストです。 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

アニメーション作品で 記憶に残る作品は何かと聞かれたら

『ジブリ』と回答する人が殆んどだと思います。

ひと昔前のアニメファンに、ナウシカやラピュタを越える。

或いは同等のアニメってある?と聞いたなら

高確率で『銀河鉄道999』と、かえってきます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
映画のエンディング場面での、エモーショナルな感動の大きさだけで言ったら、999以上の作品は無いと断言できます (ぼく個人の意見です😄)

ラストの鉄郎とメーテルが別れるシーン 収録の際、野沢雅子(鉄郎:声)と池田昌子(メーテル)が共に感極まって泣き出し、それに他のスタッフもつられるように泣き出して、中々収録が進まなかったそうです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

映画音楽 ジブリには久石譲という天才作曲家がいます。

999には青木望という天才作曲家がついています。

青木望は、久石譲と同レベルです。

1979年当時、今よりもアニメの社会的価値観は低く、携帯もパソコンもない、notグローバル社会の中で

999のサウンドトラック『交響詩銀河鉄道999』はLPチャートで1位✨

ED主題歌のゴダイゴ『銀河鉄道999』は
オリコンチャート2位✨
ザ・ベストテン1位✨
シングル売上げ120万枚✨

映画作品そのものの収益は当時、アニメ映画としては快挙の16億5000万円✨

パンフレット売上げは、105万部✨

ちなみに、この時代 ラー麺は¥300円で釣りが出るくらいの物価でした。

当時はアニメや漫画ばかり見てる人は馬鹿か、頭が子供なのだと、低俗に見られる時代でした。

999はそう言った概念を覆し、アニメ作品の社会的地位を押し上げた 稀な作品だったと、僕は感じてます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
余談ですが僕も鉄郎ぐらいの時
(鉄郎 テレビ版10歳 劇場版15歳)

人はどこから来て、死んだら何処へ行くのだろうと 漠然と考えていたら頭がパンクして気が変になりそうでした。

今思えば 中2病完全にコジらせたパターンです。

そんな日の夏休み、テレビで999の劇場版を観て、このイラストの鉄郎の台詞が僕を救ってくれました。

命は限りがあるから、尊いのだ!

目から鱗でした。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
サウンドトラック 交響詩《銀河鉄道999》

1曲目 序曲~メインテーマ
1分過ぎたらへんからの、オーケストラのユニゾン、今聴いてもシビれます❗

#Galaxy Express 999#星野鉄郎#999#fanart

2021-08-31 08:56:36 +0000