【国道202号線】
福岡市から長崎市までの間の道路、
以前は有田町までしか通っていなかったが
1970年に長崎市まで道路区間が延伸される。
福岡県区間は博多、天神など中心街を通る本線の他に
福岡都市高速環状線の下半分を沿って走るバイパス道路と
アウトバーン仕様の今宿バイパスとバリエーションが豊富
佐賀県の区間は伊万里や唐津などの主要都市を素通りする
(ちなみに某ドライブイン仕様の焼き鳥屋は道路沿いにある。
まだ寄ったことないが)
しかし長崎県の区間の殆ど(佐賀県有田〜佐世保・早岐〜針尾島〜西海橋〜
西海市西彼小迎間と長崎市宝町〜長崎駅〜大波止〜旧県庁終点間を除く)
がメインルートから外れたところを走っており、
地元民やバイク乗り以外はなかなか聞かないくらい
知名度は低めである。
名所は七ツ釜鍾乳洞や西海橋、針尾通信所、
ハウステンボス、稲佐山、旭大橋など……
おススメは西海橋の桜と池島と夕陽のコラボと外海の教会群、
後はガチめに西日が眩しい所でしょうか………
(夏の西日なんて生き地獄ですよ。)
ここ10年近くは快適に走行できる道路になっているが、
区間指定された1970年当時はザ・酷道に指定されてもおかしくない程
道がとても悪かったらしくて(ギリギリバスが通れるくらいの狭さ)
作者(七城)の親が子供の頃には自宅から長崎まで行くのに早くて1時間半、
最低でも2時間はかかっていたという
とにかく片道1車線がない上ひたすらカーブと坂道の連続で
親が大人になっても完全な片道一車線にならず、
自分が高校生になるまでそれが続いたという訳ですからね………
今でも不便(崖やリアス式海岸の土地柄なので)、
なので普段時津に行く時は
206号を使う(※時と場合による)。
それくらい因縁の道路であり、
思い出のある道路である。
でも、福岡の天神の国体道路を歩いていると
これが202号か?と毎回カルチャーショックを
受ける。結論、天神の202号は別物やなってね……
やっぱ俺が思う202号は
夕陽が似合う海岸道路なんだよね………
今回の作品は4/25〜29(展示期間は28日まで)の期間で福岡にて開催された
公募展 CHIKAPPART VOL,1~旅の始まり~に向けて作られた作品で
テーマがある作品として出したんだけど、
前段に書いた通りテーマは実際あった場所の
ノスタルジーに逃避行したいというもの、一度でも子供の頃に住んでた故郷の記憶に飛び込みたいと
思った事がありますか?
そう問いかけてしまう作品かなぁって…………
七城の概要欄
Twitter→twitter/7siro_tosikazu
YouTube→ https://www.youtube.com/channel/UCcaAMgL3Hn5VpwPZcaKsblA
Gmail→suggerresscoffee@gmail.com
2019-05-16 12:09:08 +0000