「ゴジラxメガギラス」に登場した百里基地所属のF-15。奇岩島にて行われた「G消滅作戦」支援のため、対ゴジラ用特殊魚雷「ドラゴンアロー」を空中投下、海中を進むゴジラを攻撃したものの、少なくとも参加した6機のうち2機がゴジラの熱線により撃墜されている。
「ドラゴンアロー」なる航空魚雷がどんな兵器なのか少々気になるが、それ以上に気になるのが搭載母機であるF-15。
実はタイトルにも書いた通りこのイーグル、F-15Jではなく、F-15の発展型で対地攻撃能力が強化されたF-15Eストライクイーグルである可能性がヒジョーに高い。
このことに気付いたのは、うp主がニコ動に投稿している動画制作のため「メガギラス」を借りた際、件のシーンにて登場したイーグルに、妙な違和感を感じたことがきっかけだった。
「なんだか丸っこい…」
エ○コンで鍛えられたオタクという名の識別眼が瞬時に働き、スロー再生で何度も繰り返し再生、別アングルのシーンも同様に穴が開くほど見た結果、J型にはないはずのコンフォーマルフュエルタンクの存在、そして複座型(ただし乗員はパイロット1名のみ)であること。さらに「魚雷」という本来の運用思想に無い特殊装備の運用も可能という汎用性の高さ。以上のことから、この機体は「空自の要求に基づいて乗員一名でも運用できるように改修された、E型の日本仕様機F-15EJである」という結論に達した次第である。
……などとのたまってみたものの、実際どうなのかは不明である。あくまでうp主が個人的にそう思っているだけなのでご注意を。
ちなみにどうしてE型っぽいフォルムなのかについての考察であるが、まず考えられるのが、裏設定としてこの世界の空自がE型を実際に導入している可能性。ゴジラというバケモノが実在している世界において、即応性を高めるためにも空自が保有するすべての戦闘機に一定以上の対地攻撃能力を求めた可能性は十分にある。その結果として既存のイーグルと整備面で互換性の高いE型が選ばれたとしても不思議ではないだろう(実際には中身は80%別物なのだが)。
次に考えられるのは……単にモデリング担当さんがミリタリー関係に疎く、「F-15作っといて―」といわれてJ型と間違えてE型をモデリングしてしまった可能性である。
どちらも可能性でしかないが、できることなら前者を推したいものである。
ちなみに今回のイラストを描くにあたって使用したのは「ガルーダ1」のプラモの箱絵で、ここ最近投稿している戦闘機系のイラストはプラモの絵をトレスしたものをベースに彩色しているだけなので悪しからず。
2017-10-28 08:22:16 +0000