名岐の俊足ランナー

うきは

名古屋鉄道の前身、名岐鉄道が優等列車用に1935年から製造したのがデボ800である
1935年8月に名岐と愛知電気鉄道が合併ししたため、4月に入線した801~805が名岐最後の新車となった
合併後も引き続き増備され、最終的に計10両となった
18m大型車体。当時の装備から釣り掛け駆動ながら、自動進段装置、自動空気ブレーキを備えた本車以降を、名鉄では後年「AL車」と呼ぶようになった
その後、制御車や中間付随車が増備され、名岐線や犬山線の特急、急行用として活躍してゆく
戦中、戦後を生き永らえ、幾度と無く更新改造や補修を受けてなお第一線で使用されてきたが、
新性能車の増備により淘汰が進み、機器を流用され7300系等へ更新されていった
1981年には3500系から3両が両運転台改造され編入されたが、6000系列の増備によって80年代後半には片運転台車が消滅
最後まで残ったモ811、とモ812(3500より編入車)も96年には引退し、デボ800の血統はここに途絶えることになった
この2両の引退によって、名鉄1500V線区から非冷房車が姿を消した
晩年は単行での使用が出来ることから、末端線区で重宝され、また3400系いもむし等との併結運用に多用された
現在ではモ811が1960年代ころの仕様に復元され、製造元の日車豊川工場に保存されている

先日、1日名鉄電車を乗り回したので、久々に電車として名鉄モ800をチョイスしてみた
シルヘッダー付き2ドアの18m級電車は大都市名古屋を抱える大手私鉄名鉄の中にあって、いかにもローカルな田舎的風景が似合う電車だと思う
サボは1日のうちで最後に訪れた「御嵩」に、1両きりで運行されることはなかったであろうが種別は「高速」にしてみた

#railway#名古屋鉄道#モ800#名岐鉄道#釣り掛け電車#Meitetsu

2017-04-20 12:24:00 +0000