三浦半島を疾駆した紅い通勤電車

うきは

400枚目の投稿なので400にちなんだものを
それでも、400系「つばさ」なんてものを選ばない辺りひねていると言うかw

そんなわけで、京急400である
「4」が忌み番であるために日本の鉄道車両に「400」を名乗るものは多くない
その中で、大手私鉄でまとまった数が作られたのは京急の400くらいではなかろうか?
戦中の昭和18~19年にかけて製作された300がその出自である
湘南デ1、後の230の流れを汲む縦に大きな窓を持つ3ドア17m級車
この車体寸法が後の京急や京成、都営の標準となった
両運転台で登場したが、後に貫通路をつけて片運転台化、400形401~420となった
4両や2両、晩年はMTMの3両に組成されて運用される
W数の高いモーターを搭載し、M比率の高い編成は1000等のカルダン車に伍して高速運用をこなした
臨時の海水浴特急等では2連や500形をも併結し10連を組んで三浦半島を疾駆していた
さまざまな出自の車輌が集められた400形列だが、多くが昭和50年代半ばから終わりにかけて羽田線での運用を最後に離脱し、廃車されている

#railway#京急400#京浜急行#釣り掛け電車

2011-05-21 08:25:56 +0000